slide_1

slide_2

slide_3

slide_4

slide_5

お知らせ

icon_news.png

2023.3.15【総合リハビリテーション推進センター企画・連携推進課よりお知らせ】

令和5年2月26日(日)に開催された
「令和4年度川崎市在宅チーム医療を担う地域リーダー研修」について、
動画配信のご案内がありました。
〇配信期間(ダウンロードはできません)
 令和4年3月10日(金)10時00分~3月31日(木)23時59分
詳しくは、こちらご覧ください
基調講演資料 午後講師資資料① 午後講師資資料②  午後講師資資料③  午後講師資資料④

2023.3.8【介護保険制度改正事業からのお知らせ】

BCP作成ガイドを掲載しました。
詳しくは、
会員専用ページへ➡

2023.3.1【聴講型研修のお知らせ】

会員向けに聴講型研修を開催します!
テーマ:時期介護保険制度改正で求められるケアマネジメント
    ケアプラン点検、実地指導の現場を考える
日 時:2023年3月22日(水)14時~16時
※主任ケアマネの受講証明書を発行します。 詳しくは、
会員専用ページへ➡

2023.2.10【かわさきケアマネ知恵袋からの勉強会のお知らせ!】

2023年3月8日(水)に、パソコン操作勉強会~ZOOM会議~を開催します♪
詳しくは ➡
かわさきケアマネ知恵袋をご覧ください★

2023.1.16

川崎市健康福祉局長寿社会部介護保険課より、「介護保険認定調査件数増加への対応について(依頼)」の案内がありました。当会としての動きにつきましてはメルマガにて会員向けに発信しております。
⇒依頼文はこちら

2022.9.21

この度、特別養護老人ホーム短期入所床緊急利用申込支援システムが10月1日から運用を開始します。ここに至るまでの経緯として、2019年台風19号により、川崎市内でも多くの浸水被害等がありました。その台風が来る前にご利用者の安全を守るために、ケアマネジャーが事前にショートステイ利用に繋げる対応等を実施していました。また、急遽、ショートステイ利用が必要になる方もおります。その際に一軒ずつ施設に確認することもあり、早期対応が望まれる中、空き状態がいち早く確認できるシステムが必要であることを、当会、川崎市老人福祉事業協会、川崎市と検討を重ね、運用開始の運びとなりました。
是非、皆様、ご活用ください。
10月1日以降の短期入所床利用の申込について、9月16日から「参照画面」の仮運用を開始しています。
⇒システム(参照画面)の利用方法及び参照画面へのアクセス方法はこちら(会員ページ:連携ツールにて)

2022.8.10 ホームページをリニューアル公開致しました。

2022.6.15知恵袋からのお知らせ
      4月から開始している「かわさきケアマネ知恵袋」の実績報告を現在整理してますが

      簡単などのような相談内容がきているか先行してご報告させて頂きます。